吉野山観光案内(2年生)
4月11日(金)、中学2年生対象の吉野山観光案内がありました。
吉野山観光案内とはふるさと学習の一貫で、吉野山観光に来られた方々に対して、吉野山の名所や魅力について案内、紹介することをいいます。
吉野山の桜は満開でした。シロヤマザクラをはじめとして、いろんな種類の桜がきれいに咲いていました。この日は、花供会式があり、たくさんの方々が吉野山を訪れていました。中学2年生は観光客の方々に積極的に声を掛けて、名所の紹介や案内をしたり、写真を撮ったりするなど満足してもらえるようにおもてなしをしていました。なかには観光客の方から難しい質問を受ける場面もありましたが、みなさん必死になって答えようとするなどよく頑張りました。海外の方ともコミュニケーションをとっていたところも印象的でした。今まで学習した英語を活用して、「どこから来られたのか」と質問したり、「吉野のよさ」についてアピールしたりしていました。
ふるさと吉野の魅力を存分に伝えることができた1日になりました。吉野は素晴らしい場所ですね。